こんにちは!
SOLID FUNITURE STORE浜松の當山です!
先日はお休みをいただき、地元に帰っていました(^^)/♩
移動手段が飛行機なのですが、私は飛行機や空港が昔から大好きで居るだけでワクワクします✨
いつも早めに来て荷物を預け、とにかく空港内をお散歩するのも好きです。
これは帰りの飛行機の到着後。セントレア空港で撮った写真です。この空をバックに飛ぶ飛行機がカッコ良くてずっと眺めてました🛫
さて、本日は革についてお話します♬
家具以外にも小物でも幅広く使われていますよね。私はお財布が革ですが、良い感じに味がでてきました!
革って、
①耐久性が高い
②経年変化を楽しめる
③高級感がある
などいいこと嬉しいことがいっぱいなんです。
浜松店でもいくつか革で展示しています♪
先程のポイントをより詳しくお話します!
① 耐久性が高い – 革は「長持ちする素材」
革の魅力のひとつは、何といってもその「丈夫さ」。
しっかりとした厚みがあり、引っ張りや摩擦にも強いため、毎日使うソファや椅子でも型くずれしにくく、長年にわたって活躍してくれます。
さらに、合皮や布と違って、表面が破れたり剥がれたりしにくいのも革の特長。
ちょっとしたキズも、時間が経つにつれてなじみ、むしろ味わいになります。
きちんとお手入れすれば、10年、20年と使い続けることも可能です。
「一生モノの家具」として、革製品はとてもおすすめです。
② 経年変化を楽しめる 革は「育つ素材」
革の家具のもうひとつの魅力は、「時間とともに変化していくこと」。
これを‘‘経年変化(エイジング)‘‘と言い、革ならではの楽しみでもあります。
新品のときの革は、まだ少し硬さやツヤの控えめな表情をしていますが、
日々触れたり座ったりするうちに、少しずつ柔らかくなり、自然なツヤが出てきます。
また、日光や空気、手の油分などにより、色合いもほんのりと深みを増していきます。
たとえば、最初は明るいキャメル色だった革が、年月をかけて味わい深い飴色に変わることも✨
これらの変化は、「劣化」ではなく「成長」。
世界にひとつだけの表情へと育っていく様子を、日々の暮らしの中で楽しめるのが、革の大きな魅力です。
まるで家族のように、「一緒に年を重ねていける家具」
それが革の家具なのです。
③ 高級感がある – 革は「上質さを演出する素材」
革の家具が空間にあるだけで、不思議とその場の雰囲気が引き締まり、
どこか“特別な空気感”が生まれます。これは革ならではの高級感によるものです。
まず、革の質感。
しっとりと手になじむ滑らかさ、ほどよい重厚感、そして自然素材ならではのムラや風合い
これらが合わさって、どこか品のある佇まいを生み出します。
次に、革の香りもポイントです。
合皮にはない、ほんのりと漂う革特有の香りは、本物の素材が持つ“気配”のようなもので、
空間に落ち着きやぬくもりを加えてくれます。
また、革は「本物」であることが見た目にも伝わりやすい素材。
そのため、来客のあるリビングやオフィスの応接スペースなど、
「信頼感」や「こだわり」を伝えたい場面にもぴったりです。
高級ホテルのラウンジや、老舗の書斎の椅子などに革張りの家具が使われているのも、
その“空間の格を上げる力”を持っているからです。
革の家具は単なる道具ではなく、
「暮らしの雰囲気を高めるインテリアの主役」として、
お客様にとって特別な存在になります。
SOLIDは「世代を超え愛される家具へ」という想いを込めて、
オイル仕上げの無垢材や、丈夫な帆布など、長く使い続けられる本物の素材を選んでいます。
革もそのひとつ。強さと美しさをあわせ持ち、時とともに味わいを深めていく。まさに、”育てる家具”にふさわしい素材です。
「ただ使える」だけでなく、「ずっと使いたくなる」。
そんな家具との出会いが、暮らしをより豊かにしてくれるはずです。
これからも、素材の魅力や家具との付き合い方を、このブログでお届けしていきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
SOLID FURNITURE STORE 浜松
住所:静岡県浜松市中央区植松町1475-11
TEL:053.401.8533
OPEN HOURS
平日 :11:00-18:00
土日祝:10:30-19:00
CLOSE:火・水
URL:https://hamamatsu-solid-furniture.com/